2018年02月11日

最近ハマっています


何にハマっているかと
申しますと…
はい、
ギターであります。

当工房の主宰であります
佐賀野が主催を務めています
(ややこしいな…)
ギター部もなかなかの
盛況でございまして
たくさんのギターファンが
集まって来られます。
CF2667B2-B59B-4023-B3F5-7CF36D9BDFAB.jpeg
(店長が一番前に陣取って
申し訳ないっす…)

皆さんに触発をされて
こんなん弾いてみました。


それでは皆さん、また
ギター部でお会いしましょう!



posted by 二代目店長 at 18:16| Comment(0) | その他楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

無人島に持って行きたいCD(第五回)& ご挨拶


皆さん、ご存じでした?
このシリーズが未だ続いて
いたこと・・・

書いている私が忘れていた
事は内緒ですよ・・・

さて今回ご紹介をするのは
コレ
chic.png

はい
CHIC 「Greatest Hits」で
ございます。
(ベスト盤はちょっと反則技
 かもしれませんが・・・)

70年代後半のDISCO MUSICの
イメージを強く持たれる方も
おみえかと思います。
バーナード・エドワーズの
ベースがカツコエエです。

名曲「Good Times」や
「Le Freak」なんかの
ベースをコピーしたもんです。
(まだ弾けるかなぁ・・・)


さて皆さま

2017年も残すところ
あと4日となりました。
光陰矢の如し・・・いや~
一年なんて本当に「アッ」
という間に終わっちゃいますね。

当ブログもこの記事をもって
本年の締めくくりとさせて
頂きます。
応援をして下さった皆様
本当にありがとうございました。
そしてまた来年も何卒
よろしくお願い申し上げます。

それでは皆様
良いお年をお迎えくださいませ。



Yoshi





posted by 二代目店長 at 14:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

ウ中練クリスマス会2017にて


Yoshiです。

昨日(12/17)
私が所属するバンド
「TINY'S」が、ウ中連の
クリスマス会に出演をいたしました。

音がモニター出来ないという
難しい状況下での演奏でしたが
今回急きょ参加が叶わなかった
メンバーの想いも載せて
一生懸命 楽しみました。



末筆で大変恐縮ですが
幹事を務めたお二人 および
関係者の皆様方、本当にお疲れ様でした。

TINY'S一同より





posted by 二代目店長 at 12:43| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月05日

ガッキイジリ(長文です)


Yoshiです。

先日、久しぶりにクルーラーズの
練習会でウクレレを「触り」ました。

前回の記事で「大忙しだった」と
お伝えしておりましたが、いくら
忙しいとは言え、楽器に触れる心の
余裕くらい欲しいものですね、本当に。

さて 
以降は非常にマニアックな
お話になりますので、ご注意
くださいませ。

先日の日曜日・・・嬉しい事に
ポッカリと予定が空きましたので
これも久々の「ガッキイジリ」を
いたしました。

イジったのはコレ・・・

500-670-3.jpg

はい 
Fender JB75 でございます。
・アッシュボディ
・メイプル指板
 (ブロックインレイ)
・3点止めネックジョイント
 (マイクロティルト方式採用)

・・・などが主な特徴です。
JB62 とは全く趣の異なる
機種に仕上がっておりますが
これはこれで未だ根強い人気が
ございます。

で、今回「イジった」のは
500-670-4.jpg

①ピックアップ
②ブリッジ
②ネック取付角度

・・・の3ヶ所です

では まず①のピックアップから

500-670-2.jpg

5年ほど前に所有をしていた
ベースに載せていた
SEYMOUR DUNCAN の
SJB-3b (リア)と
SJB-3n (フロント)が保管状態も
良く残っていたので、少々クセの強い
物ですが、コイツに交換です。
コントロールキャビティ内の
ポッド等も交換するつもりだった
のですが、時間の関係で今回は
ピックアップ本体のみとしました。

お次は②のブリッジです。
同じく以前から所有をしていた
BADASS BASS-II に交換をする
予定だったのですが、なんと
取付ネジを失くしてしまい断念・・・
という事で、今回は以前から
興味深々だった HIP SHOT の
「KickAss Bass Bridge」を
マウントする事にしました。
03-b3_20170618_1.jpg

ブリッジを載せたら、この状態で
一度 弦を張り、ブリッジの駒を
前後しながらオクターブピッチを
ある程度調整します。
(これ、面倒です)
チューニングを合わせ
ネックの反りを確認しましたら
12フレット上で弦の高さを
計測します。弦高は人それぞれ
好みがありますが、私が目指したのは
4弦側(2mm以内)
1弦側(1.6mm以内) です。

で、何故にネックの取付角度調整が
必要になったかと申しますと
この KickAss Bass Bridge自体に
高さがあるため、駒を最も低く
セッティングしても、理想の
弦高に達するまでに、構造上の限界が
きてしまうのです。
いや~、これは参った・・・。
「オリジナルブリッジに戻すか?」と
逡巡しましたが、せっかく新調した
ブリッジですから、なんとか載せて
みたい!という事でネックの取付角度を
調整する事にしたのです。
この作業は「最悪の場合」以外は
基本的にやらないんですけど(笑)

ネックの角度調整はネックポケットに
シム(かまし物)を入れる方法が
一般的ですが、この「JB75」には
既出の「マイクロティルト」という
便利な機能が付いております。
sub_06-3252810044_l.jpg
この小さな穴にホーローセット
(六角穴付止めネジ)が仕込まれており
六角レンチで締め緩めするだけで
ネックの角度が変わります。
(ネックジョイントボルトは必ず
緩めて行います)
ほんの少しネジを送っただけで
劇的に角度が変わってしまうので
この作業は慎重に根気よくやります。

好みの弦高まで調整が完了したら
再度オクターブピッチを確認し
完了です。

で、仕上がった状態がコレ

500-670-1.jpg

今回の「ガッキイジリ」はここまで
にしました。
本当はコントロール系もSONICの
アッセンブリーに交換したいし
シングルコイル特有のノイズも
耳障りなので、キャビティ内の
ドータイト塗布もしたい!

それはまたいずれ、ご紹介いたします。

長文にお付き合いいただき
ありがとうございました。
それでは、また!





posted by 二代目店長 at 10:10| Comment(0) | その他楽器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月01日

実に3ヶ月ぶりの更新


Yoshiです。

皆さん、大変ご無沙汰をしております。

夏のライブ以降、公私ともに
急激に忙しくなってしまいまして
気が付けば3ヶ月もの間、ブログの
更新が滞ってしまいました。

未だバタバタはしているものの
若干の余裕も出て参りましたので
今後も誰の得にもならない記事を
せっせと載せていこうと思っとります。





追伸・・・

クルーラーズの一部の方々より
新曲のコード譜作成を依頼されて
いるのですが、どうも今年は
無理っぽいです・・・
ゴメンネ!





posted by 二代目店長 at 16:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする